Tsknesです。
このことを書くと、本当にお前は音楽をやっているのか?と思われるかもしれないですが、
メインで制作しているマシンにはオンボードサウンドカードしか入っていません…
ですが、このたびXperiaZ3Cに乗り換えしました。
このXperia、ハイレゾ再生できるらしいのですが、条件があり、
USBDACなるものをつけなければならないらしいです。
というわけで、探してみてオクでこんなの↓見つけました。
なじみのリサイクルショップでパナソニック電話子機用の7.5Vアダプタを見つけました。 だが、給電プラグの径が合わない…
どうしようもないので、プラグを切り落とし、ほかのサイズの合うプラグをはんだで接合しました。
そのサイズが合うプラグがなんとPSPのAC電源でした…
まあ、PSPのアダプタをぶっ壊すなんてマネは高いのでやりたくないので、ダイソーにちょうどいいものがあったので、そいつの首を落とし、ACアダプタとくっつけました。
ONKYO製のアンプでさっそくXPERIAから流してみましたが…
なんか…、変わりますかね…
まだ改良の余地がありそうです…
そろそろ大学のゴミケが始まるので、いいパーツがあれば拾ってみようかと思います。